平日朝に X(旧Twitter)でお届けしている【#心に響く言葉】
ここでは、月~金5日分をまとめたものをアーカイブしています
偉人たちの言葉とともに、
ユウキタカヒロ個人の感想や教訓として
その言葉に触れて感じたこと、思ったこと、活かしたいことなどを
記しています。
- 2023.12.4 江原 啓之 |作家
- 2023.12.5 ピーター・ドラッカー |経営学者
- 2023.12.6 羽生 善治 |将棋棋士、永世七冠
- 2023.12.7 ヒポクラテス |哲学者
- 2023.12.8 ロベルト・バッジョ |サッカー選手
2023.12.4
江原 啓之 |作家
時間の長短はあるにしろ
出会いがあれば必ず別れもある。
仕事でもプライベートでも
今の仲間たちと一緒にいられるときは
ずっとは続きません。
当たり前のように過ぎていく時間も
たまには噛み締めて味わいたいものです。

タカ
今ある関係に感謝を
2023.12.5
ピーター・ドラッカー |経営学者
お金は増やせます。
モノや仲間は増やせます。
知識も増やせます。
これらはある意味際限ありません。
時間は増やせます…が
代わりに何かを削る必要があります。
誰であろうと1日24時間を変えられないので。

タカ
自分の時間を大切にする
2023.12.6
羽生 善治 |将棋棋士、永世七冠
将棋の指し手は無数あるけれど
人生の選択肢はそれどころではありません。
常に状況が変化して偶然や運が入り込むし
そもそも正解はない。
他人はアドバイスしても責任をとらない。
だからこそ決めるのは自分しかいません。

タカ
自分の人生は主体的に選ぶ
2023.12.7
ヒポクラテス |哲学者
寒いと外出も億劫ですが
前を向いて手をふって歩き始めると
身体が暖かくなり気分も上がる。
健康だけでなく
脳にもメンタルにも良い影響を与えます。
陽の光を浴びて川沿いのコースを歩く…
私のよい気分転換です。

タカ
不機嫌でなくても散歩は習慣に
2023.12.8
ロベルト・バッジョ |サッカー選手
今と未来とは別の世界にあるのではなく
今の延長線に未来がある。
「いつかやろう」と考えていたら
いつまで経っても「いつ」は来ない。
「今」やるからその未来がくるんだ!
そう意識させてくれる力強い言葉です。

タカ
人生を先延ばしにするな
言葉は私たちに力と勇気を与えてくれます
平日朝に届く「偉人たちの名言」に触れて、
心のノートのページを増やしていきませんか?
他の期間の「心に響く言葉」はこちらから👇